めんたいパークびわ湖とは?
めんたいぱーくびわ湖は、2021年12月10日にオープンした、明太子の老舗かねふくが運営する
明太子専門テーマパークです。
ショップやフードコーナーや、キッズパークなどがあって、大人も子どもも楽しめます!

息子に「また行きたい」と言われて、3月30日に行ってきました!
2度目のめんたいパークです!


営業時間
【平日】9:30〜17:30
【土日祝】9:00〜18:00
《年中無休》
住所
滋賀県野洲市吉川4187
駐車場・入場料は無料
入場料金は無料です。
駐車場も無料で、800台駐車できるスペースがあります。


駐車場は十分な広さです!
フードコーナーは明太子メニューだけ?

明太子以外のメニューもありました!
小さい子どもでも食べれる辛くないメニューもありました!
辛くないメニューは、「たらこパスタ」「焼きたらこのおにぎり」「鮭フレークのおにぎり」「プレミアム牛乳ソフトクリーム」「みそ汁」がありました。
- じゃんぼおにぎり(できたて明太子・焼きたらこ・焼きサバ明太・鮭フレーク)
- つぶつぶ明太ソフトクリーム
- プレミアム牛乳ソフトクリーム
- 明太ぶたまん
- 明太パスタ
- たらこパスタ
- 鬼盛り!めんたい丼
- 生ビール
- みそ汁





フードコートのようなところがあって、座席もたくさんあるのでゆっくり食べることができます。


たらこパスタを食べましたが、たらこがたくさん入っていておいしかったです!

前食べておいしかったから、また食べたよ!おいしかった♪

できたて明太子の試食
できたての辛子明太子の試食ができます!
試食用は、辛さがひかえめになっていました。

おいしい!ほとんど辛くなかったよ!

明太しゅうまいの試食もありました!

できたて明太子も、明太しゅうまいも、どちらもおいしかったです♪

できたて明太子が買える

できたての明太子が売っています!
(試食は辛さひかえめですが、こちらは辛い明太子です)

辛くないたらこも売っています。
子ども用に、こちらを買いました!

2階にキッズチェア・授乳室がある

キッズチェアと授乳室は、2階にありました!
2階もたくさん座席がありました。

キッズチェアは2階にありました。

授乳室も2階にあります。
おむつの交換台は、1階のトイレにありました。

無料の給茶機がある
フードコーナーには給茶機があって、お茶が無料です!
煎茶と麦茶とお水があって、COLDとHOTが選べます。

HOTの煎茶がおいしかったです!

屋外・屋内キッズパーク

子どもが遊べるキッズパークがあります♪
屋内は、大きいすべり台や、ボルダリング、アスレチックがありました。
今年の2月から、空調設備が設置されたようなので、暑い日も寒い日も快適に遊べると思います!

屋外は、ふわふわドームがありました。

ふわふわドームは、「混雑時以外は、身長120cm以上のお子様もご利用いただけます」とかいてありました。
子どもたちはぴょんぴょん飛び跳ねて楽しそうでした!

写真を撮れるスポットもあります!

オリジナルの保冷バッグが買える

オリジナルキャラクター「タラピヨ」の保冷バッグを買うこともできます。

ショップは配送サービスがある
めんたいパークから全国発送できるサービスがありました。

UFOキャッチャーで限定のおかしをゲット
入ってすぐのところに、めんたいパーク限定のお菓子の「めんたいキャッチャー」がありました。

5回チャレンジして、4回キャッチできました!
結構取りやすいと思います!

購入したもの
購入品・めんたいキャッチャーでゲット

どれもおいしかったです~!!
- 明太子ふりかけ
- 辛子明太子(冷凍)
- たらこ(冷凍)
- ポテトチップス明太子味
- 明太子コーンスナック

「できたて明太子」のおいしい食べ方

「冷凍明太子」の上手な解凍方法

さいごに

大人も子どもも楽しめました~!
春休みの土曜日だったためか、結構混んでいました。
でも、広すぎないのでそんなに疲れることなく楽しめました♪
また機会があれば行こうと思います!
